社員インタビュー

INTERVIEW

INTERVIEW#01

安定した環境で新たな挑戦。後輩育成にも力を入れています。

施工管理 2017年入社 / 元工務店勤務
現在の担当業務は現場管理・後輩の育成指導です。業務内容としましては元請から仕事を頂き、そこから材料の確保・職人さんの確保をして工事の段取りをするのがメインにはなります。工事が始まると当然イレギュラーな事も起こるのでその際の対応や打ち合わせ、現状の予算の管理や、品質管理もしています。
同時に複数の現場を管理する事になるので簡単な仕事ではないですが、工事の完了の際の達成感や、無事に良品を提供出来た時の喜びがあります。建物の施工方法や各所の納まりなどは古い方法から最新の方法があり、いい所や効率が悪い部分もあり知識として覚えれるので自身の身内や友人などからも頼られる事もあります。複数の人とも関わる仕事ですので人脈も増えます。

入社理由

前職が工務店勤務だったのですが、経営が厳しくなり独立して一人親方で仕事をしていたのですが、実際一人でしてみていい話もあれば、厳しい場面もいくつもありました。その時の経験があり保険など福利厚生がしっかりしている会社で務める方が生活水準も人生計画も建てられる安定した生活ができるので今の職場に拾って頂きました。

入社してよかったと思うことは?

今の建築業界全体が無資格だと作業をさせてもらえないので、色々な資格の取得を会社がサポートしてもらった事と、社員旅行などがありいろんな場所に旅行にもいけます。(例・千葉県の夢の国など)弊社は事業所が全国に7ヶ所あるので自分にあった事業所で働く事も可能なので、出張等含め色んな県に行き人生経験として良い経験が出来ます。

いちばん大変だと感じた仕事は?

建築業界は忙しい時と落ち着いている時の波があり、忙しい時は本当に人手が足りなかったり、段取りなど追いつかない時も出てきます。そんな時は必ず失敗は付きまとうので大変にはなりますが、忙し中でも一人で抱えこまず失敗を恐れずチームとして気付いた事を共有し失敗を減らしていく事と、先輩後輩隔てなくサポートしあえる環境になっています。